三ヶ峰2013/02/17

前日の白木峰の激パウ!の興奮も冷めやらぬまま、今日も八尾方面です。
我ながら連荘で通うなんて物好きな・・・そのまま大長屋温泉で泊まりたかったけど。

 前日とは打って変わって穏やかに晴れ、山頂ラッセルは気分爽快。


1000mちょっとの低山ですが、さすが三角点があるだけあって眺望抜群! 
ちゃっかり槍まで見えちゃいました。


白木峰以上の急登&深雪でラッセルは大変でしたが、快適な滑りを満喫して、もうお腹いっぱい。メンバーの漫才トークも絶好調で、1日中笑っていたので疲れました(笑) 
詳細はこちら

白木峰2013/02/16

今シーズン2回目の白木峰。今回は予想外にかなりの新雪でパウダー天国の予感♪ 


先行パーティーは尾根に取り付いていたけど、我らは前回の達人ルートを真似て谷から遡ります。 


先行パーティーに追いつき、早速トップを買ってでるラッセル隊長。


と、ここで、先行パーティーも含め、私以外に誰もルート経験者がいない事が判明。必然的に私がリーダー役に(汗) 
前回は最初の林道交差から尾根を登り、下りは谷を滑りましたが、今日はホワイトアウトの可能性も高いので、そのまま谷筋を登ってトレース通りピストンする事にします。
今日は頼みの斬り込み隊長が急用で不参加。ハードな腿ラッセル続きで、果たしてどこまで行けるか・・・


3回目の林道から1334mピークまでの尾根は、雪が風で飛ばされたのか膝下ラッセルで快調に進む。最後の林道までの急斜面は、ラッセル隊長が1人で一気に登り上げた。流石です! 


予想通り、林道直下は雪が不安定でいつ雪崩れてもおかしくない雰囲気。 
まだ深雪のキックターンがうまくできないN君がもたついて、もがいてる間にどんどん亀裂が入って雪が崩れ出す。こんな危険地帯こそ、できる限り素早く静かに(雪面に刺激を与えない様に)通過しないといけないのに・・・ といっても、私も初心者の頃は着いて行くのに精一杯で、そんなリーダーの心配や気苦労なんて知る由もなかった。  

 
林道は雪で完全に埋まって崖となり、危険過ぎてトラバースもできないので、手前の尾根からピークを目指します。 


晴れては来たけど風は強くて顔も凍りそう。


コルの手前から突然、ホワイトアウトして10m先も見えない猛吹雪の中、山頂到着。 


ラッセル隊長は小屋を偵察したがっていたけど、もう小屋がどこにあるかもわからないので、速攻下山します !!! 
方向を見失いそうになりながら稜線を戻り、シールを外して逃げるように滑走開始。 


林道まで下りると風も弱まりガスも晴れ、一緒に登ってきたパーティーは岩陰で休憩するそうです。 
が、早く滑りたくて仕方がないラッセル隊長は、もうDROPしちゃってます。 すぐに後に続こうとするN君に、慌てて「ここは危ないから1人ずつ!」と叫びます。マジで心臓に悪いよ~

ノンストップでぶっ飛んで行くラッセル隊長を追いかけて、残念ながら写真は一枚も撮れませんでしたが、上から下まで文句のつけようが無い極上パウダーでした。特に深雪の谷はすごかった。舞い上がるスプレーで前も見えにくいし、首筋からウエアの中まで入ってきて冷た~い!けど、気持ちいいーっ!!
あっという間に下山して温泉でまったり。大満足のラッセル隊長はビールで更に上機嫌♪

久しぶりにアドレナリンが出まくったようで、その夜はなかなか眠れませんでした。。。

横前倉山2013/02/10

横なのか?前なのか?後ろはあるのか?と、突っ込みたくなる名前の山ですが、噂どおり素晴らしい大斜面が広がるパウダー天国でした。


でも、山頂直下の無木立の急斜面は雪崩れれば地獄の予感・・・で撤退。


命は大切に。来週もパウダー楽しみたいからね。詳しくはこちら

輝山東斜面2013/02/03

厳冬期から一転、春山でした。


山頂直下からは一級品の穂高連邦の眺め。そして、一級品の悪雪・・・


 今年はパウダー連荘だったので、久しぶりにボロボロの滑りでした。詳細はこちら

御世仏山(みよぶつやま)2013/01/27

この冬一番の寒波到来!の直後に、パウダー狙いに行かない訳にはいかないでしょう?
期待通り天候は回復して、期待を上回る素晴らしいパウダーを満喫できました。

登り始めたら晴れて来た。山里の雪景色は、不思議と心が和みますね。


途中から降りだした雪。山頂に着くと突然雲が切れて、青空にキラキラと雪が舞う。。。


低山だけど、山スキーにぴったりの斜面がずーっと続いていて、本当に楽しかった♪
詳細はこちら