爺ヶ岳(南尾根)2011/04/29

とうとうGPSを手に入れました。日本語版を買うほどの余裕はないので、英語版を日本語表示に切り換えて、登山地図もバッチリ。

使い方も大体わかった所で、試しに冬山ルートから鹿島槍へ行ってみましょうか。と言っても、入門向けの人気コースらしいから、一般ルートに毛が生えたくらいのもんさ♪という甘っちょろい奴に釘を刺すように、扇沢の登山口には注意書きがビッシリ。。。

例年なら八ツ見べンチ辺りまで夏道が出ているらしいが、今年は最初からこんな感じで、もみじ坂も雪の上を直登。

南尾根への取り付きで、アイゼン装着。

偶然、知り合いの山スキーパーティーに遭遇。シールが使えず、板を担いで延々と続く急斜面を登るのは大変そうだった。

振り向けば、蓮華岳。

基本的に真っ直ぐ尾根を辿るルートで、赤布も沢山付けられているので迷うことは無い。が、やはり一般道ではないので、やぶ漕ぎ、とまでは行かないけれど、枝や根が引っかかって歩きにくい。。。

ジャンクションピークが見えて来た。

樹林帯を抜け、ジャンクションピークから爺ヶ岳南峰へと直登する。

今度は岩が引っかかって歩きにくい。。。風も強くなって来た。

種池山荘の赤い屋根が見える。

振り返って見るジャンクションピーク。続々と登ってくる人が居る。

・・・・・

明日は晴れ♪るけど、3000m付近は25m以上の強風予測。
冷池山荘から鹿島槍までピストンして、爺ヶ岳に登り返して南尾根の樹林帯に逃げ込むまで、普通に歩けても最低6~7時間は、何も遮る物の無い吹きさらしの稜線上だ。
途中で力尽きたら、、、多分翌日にはこんな姿になる。

下山決定。

冬山です。

ジャンクションピークまで下りると風も弱まってほっとする。

予約していた冷池山荘にキャンセルの電話を入れると、何も言わず苗字を名乗っただけで、「○○さんっ!今どこですか?!」
どうやら、頼りなげな女の子が1人で来ると言うので、随分心配かけてしまったらしい。バリバリベテラン山女風を装って、自信満々の力強い声で予約の電話したつもりだったんだけど・・・

下界はいい天気。折角来たんだし、明日は下山するだけと割り切って、泊まった方がよかったかな~と後ろ髪引かれる思いで下山。

翌日、天気予報は大外れで雷雨になった。
我ながら、こういう第六感が、みょ~に働く時があるのです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hanatorikazetuki.asablo.jp/blog/2011/04/29/5833094/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。